今回はスカイプSkypeのミートナウmeetnowについてご紹介します。
公式サイトへのリンクはこちらです。
https://www.skype.com/ja/
スカイプのミートナウとは
Skypeのmeetnowとは
Skype(スカイプ)のMeet Now(ミートナウ)とは、マイクロソフト社の提供するサービスSkype(スカイプ)でビデオまたは音声通話・会議を行う機能です。
特長は以下の3つです。
・アカウント不要・サインアップ不要で素早く会議ができる
・パソコンにアプリダウンロードなしで利用可能
無料でオンライン会議ができる
また、時間制限もありません。
アカウント不要・サインアップ不要で素早く会議ができる
ミートナウではアカウントなし・サインインをしなくても会議を行うことができます。
手順はリンクを作成して、相手に送るだけ。
また、自分の名前を公表しなくても通話を行うことができるので、様々な使い方もできます。
インターネットで知り合った相手との匿名での通話なども簡単に行えます。
メリットである一方、ご利用には十分ご注意ください。
アプリダウンロードなしで利用可能
アプリをダウンロード・インストールしていなくてもスカイプの会議をすることができます。
もちろんダウウンロードして自分のアカウントを使うことも可能です。
グーグルクロームやマイクロソフトエッジといったブラウザで、
スカイプのサイトからビデオ通話を始めることができます。
外出先でも簡単にその場でミーティングを始めることが可能です。
スカイプミートナウの使い方
Skype Meet Nowの利用手順
スカイプ ミートナウの使い方です。
手順は以下の3つです。
1.リンクを作成する
1クリックで作成可能です。
2.リンクを共有する
3. 通話を開始する
スカイプのサイトにアクセス
まず、インターネットでスカイプのページにアクセスします。
「会議を作成する」をクリック・タップします。
会議のリンクURLを作成・共有
次の画面では、会議のリンクURLが作成されます。
①無料の会議を作成(Create a free meeting)を選択すると
②リンクが生成されます。(Host a conference call with just one link)
たった1つのURLリンクで会議ができてしまうのでとても簡単です!
このリンクをシェアする方法は、
招待をシェア(share invite)を選ぶと
③copylink(リンクをコピー)か、メールの選択になります。
リンクをコピーした場合、それをメールやSNSで相手に送信します。
ここでメールを選んだ場合はメールアプリが起動します。
例えばGmailを選ぶと、メール作成画面になります。
相手のメールアドレスを入力して、送信ボタンを押すと相手にリンクが記載されたメールが届きます。
ミートナウにスマホやPCで会議に参加する方法
届いたメールのリンクをクリックすると、スカイプの画面になります。
「ゲストとして参加(Join as guest)」を選ぶと
マイクロソフトアカウントなしでも
そのまま会議に参加することができます。
デスクトップでスカイプをインストールしていない場合はWeb版のアプリが自動的に起動します。
カメラやマイクなどの設定画面になりますが、すべてスキップしても構いませんし、お好みに設定していただくこともできます。
もしくは、サインインまたはアカウントを作成を選んで、サインイン・アカウント作成をしていただいても構いません。
名前を入力
マイクロソフトやスカイプのアカウントではなく、ゲストとしてのアカウントで参加する場合は、会議中に使用する「名前」を入力してください。
ハンドルネーム・ユーザーネームでも構いません。
通話を開始する
名前を入力すると会議の画面になります。
通話を開始するときは画面右上の
通話を開始
ボタンをクリックして下さい。
画面が切り替わり、確認のメッセージが出ます。
始めるのであれば「通話を開始」をクリックして下さい。
ビデオチャットに加え、画面を表示しない音声のみのボイスチャットも可能です。
ビデオチャットとボイスチャットを切り替える時は、画面中央下にあるビデオカメラのアイコンをクリックして下さい。
ミートナウにアプリから参加する
サインインまたはアカウントを作成を選択すると、アプリで参加することができます。
アプリから参加すると設定や入力の手間を省くことができます。
会議リンクの有効期限
ミートナウのリンクはいつでもアクセス可能です。
通話の記録も30日間は保存されます。
ミートナウのデメリット
デメリットというほどではないかもしれませんが、会議のタイトルの初期設定やプロフィール画像は空欄ですので、必要であればそのたびに編集作業が必要です。
Microsoft Teamsなどの会議機能であればタイトルや会議の予約など細かい設定も可能です。
スマホでの通話はアプリが必要
スマートフォンでミートナウを利用する場合は、スカイプのアプリが必要です。
グーグルプレイGooglePlay(アンドロイドAndroidの場合)またはストアから(iPhoneの場合)
「skypeスカイプ」の公式アプリをダウンロードしてください。
ZoomとSkypeの違い
ズームの無料アカウントとスカイプ・ミートナウの違いは
・同時参加の上限人数の違い
グループビデオ通話の同時参加の上限はスカイプが50人まで:ズームは100人まで参加可能
・時間制限の違い
スカイプは時間制限なし:Zoomの無料アカウントではグループミーティングの場合、1ミーティング40分までの時間制限あり
です。
通話や画面共有・ファイル送信などの機能はいずれも対応しています。
Web会議での高度な機能はZOOMが充実しています。
ZOOM⇒より高度な機能が利用できる
目的や人数に応じてお選びくださいね。
まとめ
スカイプミートナウの特徴・使い方・ズームとの違いについて解説しました。
非常に簡単に会議を作成でき、始めるのもスピーディーに開始できます。
目的や場面に合わせてご利用くださいね。
このほかのWeb通話ツールについてはこちらの記事で

Microsoft teamsについてはこちらの記事で解説しています。


コメント