PR

体調を気遣うメール/lineの例文と使い方【上司/ビジネス】

体調気遣うメールLINE例文返信 人間関係
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ビジネスや人間関係に役立つメール・メッセージの使い方と例文を解説します。
今回は相手の体調を気遣うメールの例文を、ビジネスの場面での使い方と注意点と共に解説します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

体調を気遣うメール:ビジネスの上司と部下のやりとり

体調を気遣うメールをビジネスの上司へ部下から送る時

上司が体調不良で休むとの連絡がきた場合
部下の立場から上司に送るメールの例文です。

風邪・軽症の場合

例えば上司から次のようなメール・lineが来た場合。

体調を気遣うメール/lineの例文と使い方【上司/ビジネス】 1

上司:今朝からのどが痛く、微熱があるので出勤は見合わせます。
連絡があればメールにて相談してください。

軽症の場合は部下からの返信の例文として、次のようなものでよいでしょう。

”了解いたしました。
ゆっくり休んでお大事にしてください。”

”わかりました。
今週の○○の件に関しては××の予定です。
進捗状況につきましては適宜ご報告いたします。
ご無理なさらず、お大事にしてくださいね。”

「軽症」なので、あまり深刻にならず、シンプルに
・体調を気遣う言葉
・仕事について
返信する程度でも大丈夫です。

もう少し重症な場合

数日以上の欠勤が必要な重症の場合です。

体調を気遣うメール/lineの例文と使い方【上司/ビジネス】 1

上司:週末から発熱し、受診の結果××と診断されました。
2週間程度出勤は見合わせることとなりました。

今後の方針については追って指示します。
さしあたって、急ぎの相談などは××さんにお願いしてあります。

この場合、部下からの返信の例文は以下のようなものがよいでしょう。

”了解いたしました。
突然のことで大変だと思いますが、ご自身のお体を一番に
まずはゆっくり休んでお大事にしてください。”

”わかりました。
○○の件に関しては××さんにご相談したいと思います。
ご無理なさらず、お大事にしてくださいね。”

ポイントは
・症状が重いので体調をいたわることを前面に
・仕事の方針について確認しておく
ことです。

軽症であれば「お大事にしてくださいね」のみでも構いませんが、
症状・病状が重く、今後の方針に大きく変化が必要となりそうな場合は
気遣いの言葉に加えて
・仕事の報告・連絡・相談はだれが担当することになるのか
・現在の仕事の方針や予定を変更する必要はあるか
といった方針も確認しておきましょう。

また、体調を気遣う言葉も
「仕事のことはひとまず気にせず、治療に専念してくださいね」
という気持ちを伝えるようにしましょう。

ライン(LINE)やチャットの場合も同様です。

スポンサーリンク

お大事になさってくださいの例文と使い方

ゆっくり休んでお大事になさってください

この表現は上司に使える、適切な表現です。
相手へのいたわりや気遣いが感じられる敬語です。
ちょっと表現を変えた言い回しとして

「どうかお大事になさってください」
「お体を大事にしてください」
「仕事のことは今は気になさらず、休養に専念してください」
などもよいでしょう。

ご無理なさらずお大事になさってください

「ご無理をなさらずお大事になさってください」
は、「なさる」という言葉が2回も繰り返されています。
さらに
「ご無理」「なさらず」「お大事」「なさる」
と、似た敬語が繰り返されているのであまりスマートではありません。
この場合
「無理をなさらず、ご自愛ください。」
など、他の表現を使うことをお勧めします。

体調を気遣うメールをビジネスの上司から部下に送る時

仕事の部下が体調不良で休むとの連絡がきた場合
上司の立場から返信として送るメールの例文です。

体調を気遣うメール/lineの例文と使い方【上司/ビジネス】 1

部下:3日前から子供が発熱し、私も今朝から38度の熱が出ました。
ひとまず病院に行きますので本日の出勤は見合わせます。

上司から部下への返信の例文

”了解しました。
ゆっくり休んで休養に専念してください。
出勤の目途が立ったら改めて連絡してください。”

”わかりました。
今週の○○の件に関しては誰かに任せられそうですか?
進捗状況・関係資料など必要なものがあれば共有フォルダーにアップしておいてください。

無理せず、大事にしてください。”

この場合、気遣いの言葉に加えて

・いつ出勤できそうか
・現在担当している仕事への影響
を確認しておく必要があります。

病気によっては、「解熱後〇日まで出勤できない」もの、
あるいは食品や衛生業務など特殊な業務に関してはさらに業務から外れる、検査を行うなど対応が必要なものがあります。
医師の診察のうえ、休業が必要なケースかは確認しておきましょう。

また、本人が担当していた業務を他の人が変わる必要があるか、
変わるのであれば必要な書類などについても確認しておきましょう。

体調気遣うメールを女性に送る時の注意点

女性はもちろん、相手に対して体調を気遣うメールを送る際の注意点として
「セクハラやパワハラに相当することはないか」
は注意しておきましょう。
たとえば
・必要以上に病状や症状に関して深く立ち入らない
・プライベートな内容にまで触れない
ようにしましょう。

悪い例:
「いつも遊び歩いてるからそんなことになるんだよ」
「薄着だから風邪ひいたんじゃないか?」
などです。

また
・よくなったら食事に(二人だけで)誘う
のも、セクハラとなるケースがあります。
グレーゾーンな例:
「よくなったら飲みにでも行こう」
は、相手との日ごろの付き合いによります。

まとめ

相手の体調を気遣うメールの表現と例文についてまとめました。
相手の重症さの程度や内容を変えるようにしましょう。
また、仕事への影響も確認しておくと、何度もやり取りする手間が省けます。

もしもの時に備え、仕事の書類は共有フォルダの指定の場所に入れておく、とするとわかりやすいですね。

マイクロソフトのツール「teams」やタスク管理アプリなども便利です。
こちらの記事にまとめていますのでよろしければ参考にしてくださいね。

体調を気遣うメール/lineの例文と使い方【上司/ビジネス】 4
Page Not Found - ハレジョブ
仕事に役立つ情報マガジン
体調を気遣うメール/lineの例文と使い方【上司/ビジネス】 6
Page Not Found - ハレジョブ
仕事に役立つ情報マガジン

 

スポンサーリンク
人間関係
スポンサーリンク

コメント

error: Content is protected !!