PR

小学校入学準備リスト必要なもの一覧

小学校入学準備リスト ライフ
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

今回は小学校入学準備リストを作成しました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

小学校入学準備リスト

学用品

 ランドセル

ランドセルの色や形は、通う先によって指定の有無がありますので、確認しておきましょう。
特に指定がなければ、子どもが背負いやすい・使いやすいかどうかが大切です。
最近はタブレットを入れるスペースがあったりといろいろ工夫されているものもあるので実際に背負ってみるのがよいでしょう。

 上靴

こちらも指定の有無を確認しましょう。
地域によってはバレーシューズタイプのものであったり、スニーカータイプのものと違いがあります。
また靴底の色も、床に色がついてしまうため濃い色のものは避けるよう指定があるものなど違いがあります。
また、低学年の間はひもで結ぶものは避けるよう指定される地域もあります。

北海道の小中学校では
・上靴はスニーカータイプ(これでそのまま体育もやる)
・靴底は白
という指定がおおむね共通のようです。

文房具

筆入れ・筆箱

こちらも通学先によって指定の有無を確認しましょう。
特に指定がなくても

・構造が簡単で子供が使いやすいもの
・あまりに派手だったり複雑だったりすると学習の集中を妨げることがある

ため、やはり低学年の間は基本的にはシンプルなものが無難でしょう。
もう少し大きくなって自分の好みがはっきりしてきたり、集中力を維持できる年齢になれば、
むしろお気に入りの文房具もやる気アップのきっかけになるかもしれませんね。
中身が見やすい箱型のタイプが便利です。
缶タイプのものは中身を入れて振ったり床に落としたときに大きな音がしてしまうので小さいうちは避けた方がよいかもしれません。

鉛筆

我が家の通う予定の小学校(北海道の公立小学校)では

Bを5本程度

との指定がありました。
Bは柔らかく書きやすいこと、2Bだと逆に手や服が汚れてしまいやすいため、Bがちょうどよさそうです。
形の指定はありませんでしたが、小学校入学準備であれば転がりにくい角のある形(六角形や三角形)が、円柱型のものよりもよいかもしれません。

 

ノート

サイズや冊数などは指定に応じて準備しましょう。

下敷き

こちらもできるだけ絵などの飾りや模様の少ないものにしましょう。

消しゴム

よく消えるもの、あまりキャラクターなどで集中力が乱れたりしない方がよいでしょう。
消しカスもまとまりやすいものが片付けも楽です。

はさみ

こちらも左きき用、右きき用の区別がありますので、お子さんにあったものを使いましょう。
100円ショップや文房具店には非常にたくさんの種類の豊富なはさみが売られていますが、切れ味や握った感触が異なります。
我が家では幼児の間はけがをしないようにむしろ切れ味がやや弱めの
『安全はさみ』
を使っていました。
学校の工作などである程度硬い紙なども切る場合には、切れ味が悪いと使いづらく、かえって危険な場合もあります。

のり

こちらは『液体』が指定されました。
目安:160円程度。

クレヨン(16色)

クレヨンは16色が指定されました。

サクラクレパスや

サクラ クレパス16色(Amazonへのリンクが開きます)

ぺんてるが定番です。

ぺんてるのクレヨンはこちら(楽天市場にリンクします)

クーピーペンシル(12色+3色)

クレヨンとは別に、クーピーも購入するよう指示がありました。
15色指定です。

サクラクレパス 色鉛筆 クーピー 15色 (Amazonへのリンクが開きます)

クーピー 15色(楽天市場にリンクします)

油粘土、粘土板(裏面カッターマット)

低学年の間は粘土工作が多く、学年が上がるとカッターナイフも使用するようになるため、
裏がカッターマットになったタイプのものを指定されます。

粘土板 工作マット カッター板 ねんど板 (Amazonへのリンク)

予算:1000円程度。

そのほか必要な道具

算数学習用具 (計算ブロック)

いわゆる『算数セット』です。
こちらは全員必須のものとなります。
おはじきや数え帽一個一個にも名前の記入が必要なのでお名前シールが大活躍です。

 道具箱

こちらもいろいろな道具を入れておく、しっかりした箱です。
全員購入指定(500円程度)。

 体育帽子

いわゆる『カラー帽』。

500円程度ですが、おそらく学校指定のものを購入する方が多いでしょう。

縄跳び用の跳び縄

予算目安300円程度。

連絡帳

学校との連絡に使うノートです。

連絡袋

お便りなどを入れる、A4が入る大きさの袋です。
チャック付きで中が見やすいものが便利です。

楽天市場で検索

液晶タッチペン

タブレット学習があるため、タッチペンも必要です。

雨具

こちらは「かっぱ」が指定されました。

入学後しばらくは集団下校となり、
傘をさしていると大人数で並んだ際にぶつかったり、
視界が遮られる
強い風にあおられる
など、交通事故や転倒の危険性が高くなってしまうためです。

持ち物が多くなってしまいますが、名入れが必要。

お名前シールは大活躍です。
↓防水・しっかりしたシールが人気のお名前シールはこちら

小学校入学準備!お名前シールの人気商品まとめ 1
小学校入学準備!お名前シールの人気商品まとめ
小学校入学準備アイテムとしてお役立ちの『お名前シール』。 今回はこちらの人気商品をピックアップしてご紹介します。 小学校入学に お名前シール人気No.1商品 名前シール・スタンプ部門で9年連続楽天市場No.1を獲得という人気商品がこちら。 ...
スポンサーリンク

まとめ

小学校入学準備に必要なもののリストをまとめました。
しっかり準備して学校生活を迎えたいですね。

 

スポンサーリンク
ライフ
スポンサーリンク

コメント

error: Content is protected !!